韓国細胞バンクの現状

韓国細胞株バンク:ソウル大学医学部

Korean Cell Line Bank(KCLB)

水沢 博


韓国細胞株バンク、H-S Choi 博士滞在.

1998年12月1日から14日

    1998年12月1日から14日まで韓国細胞株バンク(KCLB)からH-S Choi博士がHS振興財団の支援により JCRB細胞バンクに滞在して細胞バンクの運営システムに関して相互交流を実施しました.システム構築に関する基本的な考え方についてはJCRB細胞バンクのデータベースを紹介し、データ処理に関するプログラム言語と開発の手法についてはKCLBのシステムの紹介を受けました.

    データベースについては、細胞や品質管理手法の進歩ならびにデータの発展に伴い比較的自由にデータベース構造の追加修正が可能であることが重要である点で相互の認識は一致し、同時にプログラム開発は、専門の開発メーカーに全面的に依存してしまうこと無く、かなりの自由度を持って内部でも開発が可能なコンパクトな言語を利用するメリットが大きいという認識は相互での一致を見ました.

    特にKCLBで採用を決めた Borland 社の Delphi は、その扱いやすさと作成したプログラムの性能から他の言語より優れているという感触を得ました.JCRB細胞バンクのデータベース管理システムは、現在ではかなり古くなってしまっている dBASE 言語を使用しており、近々システムの改良を考えておりましたので、この情報は有意義なものでした.

    H-S Choi 博士の滞在中に、KCLBの簡単な歴史と活動状況およびKCLBが重視して取り組んでおられる、がん細胞株の樹立に関する紹介を簡単なセミナーでお願いしました.その際使われたスライドをお借りしてここに公開しておきます.スライドを見るだけでも内容の概略を理解して頂けると思います.

    なお、韓国で樹立された胃癌および大腸がん細胞5種類がこの機会を利用してExchangeベースでJCRB細胞バンクに寄託されました.


Choi博士には簡単なセミナーをして頂きました.その際のスライドをお借りして、スキャナーでディジタル化しましたので紹介させて頂きます.KCLBの事情と、KCLBで現在取り組んでいる研究課題の2点です (SNU = Seoul National University).
  1. KCLBの紹介 (by Dr.H-S Choi)

  2. 子宮頚癌細胞の樹立と細胞株の品質管理(By Dr. J-L Ku)


2000年5月

Choi博士からメールが入り、韓国細胞バンク(KCLB)では、新しい建物が落成し細胞バンクはそこに入って仕事を始めたという連絡を頂きました.Choi博士のメールと新しい細胞保存施設を紹介します.