細胞の分譲を依頼する際には、JCRB細胞バンクへのユーザー登録が必要です。 発注を頂きますと、見積書・納品書・請求書を発行致します。
 

ユーザー登録はこちらから

細胞の発送は木曜締切翌週火曜日の発送となります(*祝日を挟む場合は発送日がずれる場合があります)。また細胞は凍結バイアルとしてドライアイス詰にてお送りいたします。(保管と開封の仕方は、Q&AⅡ.手技 をご覧ください)
 

分譲予定のカレンダーはこちらから

細胞の分譲手数料(税込)は下記の通りです(表1)。
2022年より別途送料を徴収しています。
送料は下記のとおりです(表2あるいは表3)。

【表1】
細胞種類 税込価格(消費税10%)
非営利団体 営利団体
一般細胞 25,143円 30,381円
ヒト/霊長類ES・iPS細胞 52,381円 52,381円
ルシフェラーゼ発現細胞 31,428円 36,667円
マウスホモ変異体ES細胞 31,428円 36,667円
高発がん性遺伝病患者由来細胞コレクション 31,428円 36,667円
ウイルス産生細胞 25,143円 30,381円
初代間葉系幹細胞 25,143円 30,381円
不死化間葉系幹細胞 25,143円 30,381円
遺伝子改変細胞 31,428円 36,667円
ワシントン条約規制対象細胞(遺伝子改変) 31,428円 36,667円
【表2】 「新・宅急便料金 100サイズ 発地:大阪」(ヤマト運輸の宅急便料金改定に伴う新料金)

2023年3月17日以降の分譲依頼(2023年4月4日発送分以降)

  ,
地域 都道府県 夏季 (6月1日-9月30日) 冬季 (10月1日-5月31日)
北海道 北海道 2,840 2,510
北東北 青森・秋田・岩手 2,250 1,920
南東北 宮城・山形・福島 2,120 1,790
関東 東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨 1,980 1,650
信越 長野・新潟 1,980 1,650
北陸 富山・石川・福井 1,860 1,530
中部 静岡・愛知・岐阜・三重 1,860 1,530
関西 京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 1,860 1,530
中国 岡山・広島・山口・鳥取・島根 1,860 1,530
四国 香川・徳島・高知・愛媛 1,860 1,530
九州 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 1,980 1,650
沖縄 沖縄 3,040 2,710

単位:円

  【表3】 宅急便料金 100サイズ 発地:大阪

2023年3月16日分譲依頼まで(2023年3月22日発送分まで)

地域 都道府県 夏季 (6月1日-9月30日) 冬季 (10月1日-5月31日)
北海道 北海道 2,490 2,160
北東北 青森・秋田・岩手 2,050 1,720
南東北 宮城・山形・福島 1,940 1,610
関東 東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨 1,830 1,500
信越 長野・新潟 1,830 1,500
北陸 富山・石川・福井 1,720 1,390
中部 静岡・愛知・岐阜・三重 1,720 1,390
関西 京都・滋賀・奈良・和歌山・大阪・兵庫 1,720 1,390
中国 岡山・広島・山口・鳥取・島根 1,720 1,390
四国 香川・徳島・高知・愛媛 1,720 1,390
九州 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 1,830 1,500
沖縄 沖縄 2,820 2,490

単位:円

細胞検索から分譲申し込みまでの流れ

分譲申し込みまでの流れは、次のようになります。

  1. 細胞検索より細胞情報を検索し、対象となる細胞の分譲を依頼します(手順1手順2)
  2. JCRB細胞バンクにログインします。また、ユーザー登録をされていない方は、ユーザー登録をします。(手順3)
  3. 画面の案内にしたがって、注文内容、届け先、請求先を確認します。(手順4手順5手順6)
  4. webオーダーでの分譲申込み終了後、細胞分譲同意書に必要事項を記入しJCRB細胞バンク宛にFAXまたはE-mailで送信することで、申し込みが完了となります。細胞分譲同意書はwebオーダー画面よりダウンロードします。(手順7)
 

注意:細胞分譲依頼書・同意書のご提出に際して、利用者様ご所属の機関の承認が必要な場合があります。その場合、ご所属の機関からの承認・同意を得てください

 

手順1:細胞の検索

細胞検索画面より検索を実行します。条件を入力後「Search」ボタンをクリックすることで指定した条件での検索を実行します。

細胞検索には、以下の2通りの方法があります。

  • クイックサーチ:keywordを用いた検索
  • 詳細検索:登録番号、細胞種類、採取組織など細かな条件を設定しての検索

たとえば、細胞の種類ごとに検索を行う場合には、詳細検索の細胞種類より対象の細胞名を選択して検索を実行してください。

手順2:分譲を依頼する細胞の申し込み

検索結果より分譲を依頼する細胞のorderボタンをクリックします。 分譲依頼を申込む細胞を全て選択しましたら、分譲申し込み一覧ページにある「注文へ(SSL)」とかかれたボタンをクリックします。

手順3:JCRB細胞バンクへのログイン

分譲申し込み(webオーダー)・Step1画面よりユーザーログイン、またはユーザー登録を行います。

  • ユーザ登録済みの方 ユーザログインボタンをクリックしてください。ユーザーログイン画面が開きますので、ユーザーIDとパスワードを入力し、ログインして下さい。
  • ユーザ登録をされる方 ユーザー登録ボタンをクリックしてください。ユーザー登録画面が開きます。手順に従い必要事項を入力し、ユーザー登録を行ってください。

手順4:注文数の変更、キャンセル

分譲申し込み(webオーダー)・step1/5のページより注文数の変更、キャンセルが可能です。

  • 注文数の変更 分譲申し込み細胞一覧の本数の部分の数値を直接変更してください。
  • 注文のキャンセル 分譲申し込み細胞一覧の右側にあるキャンセルボタンをクリックしてください。

手順5:研究目的の入力

お知らせいただける範囲内でかまいませんので、研究目的を必ずご入力下さい。

手順6:注文内容、届け先、請求先の確認

画面の案内に従い、注文内容の確認、届け先の確認、請求先の確認をします。

手順7:分譲依頼書・同意書の作成と送信

ご注文者様のE-mailアドレスにAdobeSignより下記件名のメールが届きます。 件名:[署名依頼] Cell Order(XXXXXXX) *XXXXXXXXは注文番号 メールにある[確認して署名]ボタンよりリンクをたどって署名をお願いします。

電子サインの操作法はこちら 手順に従って操作していただきますと、電子署名された分譲依頼書を自動的にJCRB細胞バンクへ提出できます。

電子サインを利用せず、分譲依頼書を手動でダウンロードされた場合には、細胞分譲同意書にご署名をいただいた後、JCRB細胞バンクまでFAXまたはE-mailでの送信をお願いします。

細胞分譲同意書は、木曜日までに送信願います。 細胞分譲同意書の確認ができない場合は、発送を延期させていただきます。